バンコクで天然ヒノキ枕を購入するなら
KENKO SHOP
「枕が合わない」とお悩みではありませんか?


KENKO SHOPの「天然ヒノキ枕」は
上記すべての条件に当てはまります!
ヒノキ枕、こんな方にお勧めしたい!
-
-
-
行ってしまっている
さらにこんな利点が

健康投資としては手頃な価格!
※専用カバー付き
さらに、専用枕カバーには光触媒
を施しています
光触媒成分は、日光や蛍光灯に当てることで、
接触して くる有機化合物や細菌などの有害物質を除去します。
お買い上げ後、20回程度洗濯するまで効果が持続!

1000バーツ以上のお買い上げで送料無料!
現在、バンコク・アソーク駅徒歩3分のパーソネルコンサルタント様のオフィスの一角で、
KENKOマットレスとヒノキ枕の「試し寝」コーナーを設けています。
気に入っていただけた場合は、その場で購入申し込みが可能です。
商品は後日配送させていただきます。
もっと知りたい、ヒノキのこと

ヒノキは古来より人に親しまれ、貴(たっと)い木として愛用されてきました。法隆寺や正倉院の建築例にも見られるように、耐久性、美観に優れ、千年かけて成長したヒノキは、伐採後千年経過しても強度等の経時変化がないと言われています。
KENKO SHOPで販売しているヒノキ枕は寒冷地で育つ木曽ヒノキを使用、堅く、強く、香りのよい感覚が特徴です。ヒノキにはヒノキオイル、ヒノキチォール、フィトンチッド等の薬効成分が沢山含まれており、水虫の治療薬、育毛剤、歯槽膿漏の予防等多くの分野で利用されています。
また、森林浴の成分として知られるフィトンチッドは、ソ連のトーキン博士によって発見され、精神安定、殺菌、殺虫等の効果があると学会で発表されています。
ヒノキの殺菌効果
えのき茸栽培のビンの中にヒノキのオガクズを混入すると、菌が死にキノコが一本も生えないというレポートがあります。また、ヒノキ粒を10数個ポリエチレンの袋に入れ、食パンや餅を保存すると青カビや黒カビの発生が非常に遅い事もわかっています。
ヒノキの殺虫力

芳香物質フィトンチッドの働きと森林浴
植物がフィトンチッドを発散する本来の目的は「植物を襲う微生物を殺菌する」ためです。植物は常に微生物に狙われ、カビが生えたり腐ったりします。これに対抗し、植物が自己防衛のために発散する芳香性の抵抗物質がフィトンチッドです(フィトンは植物チッドは殺す=ロシア語)。
このフィトンチッドは人間には有益で、精神を安定させ、大脳中枢を刺激し、体の調整を高める効果があると言われています。
山の中で働く人達は、二日酔いや、ちょっとした風邪、軽いノイローゼ等は仕事をしている間に治ってしまうと言われています。ヒノキ枕で寝ることで「森林浴」の効果を実感してみてください。

ヒノキチォール
ヒノキは日本国有の山に植樹されています。樹齢200~300年という樹木を伐採し、ヒノキの元木から様々なエキスを抽出しています。
これらの抽出成分はアトピー性皮膚炎・ダニ防止・火傷・虫歯・殺菌作用・坑菌作用・白アリ対策等に効果があり、さらに、ヒノキの香りが自律新経を正常にさせる働きがあります。
ヒノキ枕に使用しているチップは面取りしてあるので、優しい指圧効果も生まれ、健やかな眠りをさそいます。

専用枕カバー付き!
バンコクで枕をオーダーメイドするなら
KENKO オンラインショップが便利
よくある質問
A.実は私も、最初この枕を見た時にそう思いました。ところが実際頭をのせてみると・・・。びっくりするほど自然に首と頭にフィットします。四角いチップは丁寧に面取りされていますので、痛いどころか、程良いマッサージ効果を感じます。
A.現在、アソーク駅徒歩3分のパーソネルコンサルタント様のオフィスの一角で、KENKOマットレスとヒノキ枕の「試し寝」コーナーを設けています。気に入って頂けた場合は、その場で購入申し込みが可能です。商品は後日配送させていただきます。
A.5~6年と言われていますが、実際に15年以上使用しているお客様もいらっしゃいます。
A.香りは徐々に薄くなりなくなります。別売りのヒノキオイルをご使用いただくと、香りが持続します。
A.専用カバーの上に、お手持ちの枕カバーを掛けてお使いください。通常の洗濯は外カバーのみにし、専用カバーは3ヵ月に1度ぐらいの洗濯頻度にしていただくと、5年程度効果が持ちます。
A.枕カバーは外して普通に洗濯してください。中材(ヒノキ)については、最初のころは擦れて粉が出ますので、ネットカバーごと振って粉を出し、陰干しをしてください。
また、香りが早くなくなる可能性はありますが、水洗いも可能です(年1回まで)。その際には陰干しし、扇風機などを使ってしっかり乾かしてください。
※洗剤の使用、直射日光に当てる事は厳禁
お手入れ方法

最初の数回は木くずがでるので、
ネットごと叩いて払ってください。

中材の洗い方
※基本的には枕カバーのみの洗濯でOK。
年に1回程度であれば中材の水洗いも可能です。洗った後はしっかり乾かしてください

きれいな水で1分以内で手洗い
※洗剤は使えません

10秒くらい脱水する
※乾燥機は使えません

日かげで干す

扇風機で乾かしてもOK
とにかくしっかり乾かすことが大事
1000バーツ以上のお買い上げで送料無料!
現在、バンコク・アソーク駅徒歩3分のパーソネルコンサルタント様のオフィスの一角で、
KENKOマットレスとヒノキ枕の「試し寝」コーナーを設けています。
気に入っていただけた場合は、その場で購入申し込みが可能です。
商品は後日配送させていただきます。